世界ランキング21位?

コメントする場合は投稿タイトルをクリックして単独記事表示の一番下からな

21位….そんなランキングがあるとは知らなかった。
というか、あることはあるだろうが、普通は表に出てこないわな。
この順位ではタイトル戦はないだろうし、ランキングって意味があるのは10位までだ。
テニスなどの世界ランキングとは異なり、順位を決める明確な要素というのがない。
もともと、ボクシングのランキングって結構適当なのだ。
普通に考えれば分かると思うが、タイトル挑戦権のないランキングなんぞ全く意味がない。


ランキング21位で36歳。36歳だぞ。普通におっさんだ。
ちなみに、とうの昔に引退した元ミドル級チャンピオンの竹原が現在34歳のはずだ。もう引退して何年もたっている竹原よりも年上なのだ。
ボクシングというスポーツは非常にハードなスポーツで、ちょっとやってみれば分かるが素人では3分間ガードを上げてステップを踏み続けることも相当しんどい。実際は死ぬ気でパンチを出し、腹やら頭にパンチをもらい、鼻血は出るは眼は腫れるは、流血するはでもう大変だ。相手も死ぬ気できているのだから仕方がないが、こんな厳しいことを最高で12Rも行うのだ。
当然選手生命は短く、30代のボクサーはとても少なくなる。また、頭を殴り合うスポーツなのでそのダメージの蓄積というのも無視することはできず、網膜や脳に損傷を受ける事も珍しくない。
サンチェスはそんなスポーツを18年もやっているそうだ。試合をしているだけでも恐ろしい。
体を見る限り、かなり衰えが見える。元々筋肉量は多いタイプではなさそうだが若い頃に比べたらかなり弱っているだろう。
36歳という年齢だ。おそらく引退するつもりでジムの後輩の練習相手などをしていたと思われる。
そこで、ランキングだ。俺が思うに、サンチェスはランキングされていなかったと思う。
でもそれではハクが付かないので、どうでも良いような順位、それが21位である。
しかし、あれだな、経験というのは恐ろしい物だな。もうヨレヨレのはずなのに、8R戦いきってしまう。たいしたおっさんだ。
いいかげん、まともな相手と試合をしないと強くならないぞい。


tencho posted this in スポーツ感染 on .


Warning: get_comment(): Argument #1 ($comment) must be passed by reference, value given in /home/xs036053/sonicsystem.co.jp/public_html/tencho/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 484

Warning: get_comment(): Argument #1 ($comment) must be passed by reference, value given in /home/xs036053/sonicsystem.co.jp/public_html/tencho/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 484

Warning: get_comment(): Argument #1 ($comment) must be passed by reference, value given in /home/xs036053/sonicsystem.co.jp/public_html/tencho/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 484

Warning: get_comment(): Argument #1 ($comment) must be passed by reference, value given in /home/xs036053/sonicsystem.co.jp/public_html/tencho/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 484

Comments

  • てんちょー より:

    この様な相手を見つけてくる協栄ジムの力というか情報網はたいしたものだと思うが、ジャッジにクレーム付けて、さらにはヤジを飛ばした観客と乱闘って、いったいどのような組織なのだ?
    格闘技関係者は血の気が多いのはわかるが、それはその筋の人同士で話題作りにすればいいことであって、素人に手を出すのは絶対にいかん。
    俺は、スポーツ選手同士が勢い余って殴り合ったりすることに関しては寛大(ジダンの件とかな)だが、素人に手を出すことは絶対に許されることではない。
    プロ選手にたいしてファンがヤジを飛ばすのは有る意味当たり前なのだ。ファンが金を払っているから成り立つプロ競技。ファンは気に入らなければ文句を言ったって良い。金を払ってまずい料理が出てくれば文句の一つも言いたくなるのと同じ事だ。
    しかし、プロ選手はそれに腹を立ててはいけない。なぜならプロだからだ。それが嫌ならアマチュアで居るべきでプロになった以上、対価に合わないプレーに対して文句を言われるのは当然なのだ。
    格闘家はリングで命をかけて戦っている。プロ格闘家となれば稼げることが第一条件だから派手なパフォーマンスも必要だろう。
    しかし、一歩間違えれば人道に反する行為になりかねないのが格闘技。何でもありと言うわけではない。日本のボクシングがおかしな事にならないことを望む。

  • toshi rock より:

    お久しぶりです。
    乱闘ですか~。親父さんもやってくれますね~。
    これでは子供を守るどころか逆に足を引っ張ることになるのに・・・
    協栄ジムもランキング21位のおっさん(俺もか・・)を探してくるとはすごいですね。なんか亀田兄弟の興味がうすれてきました。
    それはそうと心配していた桜庭が練習中に何度も嘔吐したそうです。後遺症が出てきたのでしょうか?心配です。
    またまた話は変わって、
    てんちょう黒部ダム行かれたそうで、僕は毎年 仁科三湖までスモールマウスを釣りに行くのですがいまだに黒部ダムには行っておりません。
    いつも気にはなっていたのですが釣りモードに入ると早朝からお月さんが出てからもず~と漁師モードなのでダムのことは忘れてしまってついつい。
    そんなに良い景色なら今度こそ家族で観に行きたいと思います。
    でも湖を見たら又漁師モードに入りそう・・・

  • てんちょー より:

    仁科三湖!
    義母の実家が割と近くで去年青木湖に釣りに行ったぞ。全然釣れなかったけど。(´▽`A)
    青木湖は動力付きの乗り物禁止なのでボートはフットターボ。これが基本的には自転車と一緒なので6時間ぐらいかなぁ、釣りよりもフットボートで走り回るのが楽しくて漕ぎまくっていたな。
    あれは自転車乗りにはかなりの機動力を持ったボートで実にすばらしい。
    ものすごいスピードで漕ぎまくり、とても楽しかったぞ。
    来年も長野に行くと思うので、そのときはスモールマウスバス情報を頼む。次は何とか釣りたいので(w
    黒部ダムはあまりにもカッコ良すぎてもう大変だ。天気が悪くて景色が全然楽しめなかったので、また行きたい場所だ。

  • toshi rock より:

    フットターボ!
    最高ですね!
    奈良県の池原ダムで10年ぐらい前にフットターボを借りたことがあります。
    あれはエレキよりもプレッシャーがかからなくて超爆釣しました。
    僕も漕ぐのが楽しくて調子こいて上流に行ってしまって帰りがメッチャ大変!2時間ぐらい迷ってしまいました。
    でも久しぶりに乗ってみたくなりました。
    それから仁科三湖は大好きです。
    先月はメガバスルアーで1人爆釣でした。
    でも木崎湖にコスプレの団体がいてビックリしました。
    青やオレンジのカツラをかぶった女もいて海ノ口駅に集まっていました。あれ何ですかね~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です