リーグ優勝

コメントする場合は投稿タイトルをクリックして単独記事表示の一番下からな

ペナント終盤を驚異的な勝率で戦った阪神のおかげでヒヤヒヤしたが、今日ついにリーグ優勝を決めた。
延長12回の試合も最後まで見ることができて幸せだ。
川上が打たれて、度重なるバント失敗と今年の中日らしくない所が出て、まずい展開であったが相手が巨人で助かったかもしれない。
最後の最後に力の差を見せつける形で最高の勝利であった。


試合の終盤は何度かチャンスを逃し、嫌な流れだったが今日は中継ぎが頑張ったな。一人1イニングをきっちり抑えたのが大きかった。
中日の3番4番はリーグ最強だ。首位打者と打点&本塁打の2冠王、強力で頼りになる。
中継ぎ投手陣の踏ん張りが最終回の大攻勢を生んだのだと思う。今年の中継ぎ陣は絶対的という感じではないが明日からゆっくり休んで調整し日本シリーズに臨んでもらいたい。
落合監督がウッズの満塁ホームランで、まだ試合中であるのに泣いていたのが印象的だった。
ここまでクールに「あといくつ勝だけ」と強気の姿勢を崩さなかったが、これは司令官として弱気なことを言うのは士気にかかわるためであったのがよくわかる。
実際は相当厳しい状態であったであろう。そのすべてのプレッシャーから解放されたときに自然と出てきた涙なんだと思うと監督業の大変さがうかがえる。
マジックが40と点灯するのが早すぎてなかなか大変だったが、優勝できて良かった。
今日はリーグ優勝の美酒に酔い、明日からは日本シリーズに備えてしっかりと調整を行って、今年こそ日本一に。
パリーグのプレーオフを見ていると正直言ってこりゃ強いって感じだ。
西武とソフトバンクの第1戦なんて見たら、とても勝てないのではと思うほど。日ハムはこの2チームよりも上にいるチームなのだ。
どちらが出てきてもかなり厳しい戦いになるのは必至だろう。
今日みたいなバント失敗は巨人が相手なら何とか勝つことができても、パリーグの覇者には絶対通用しない。
短期決戦ではミスしたチームは絶対に流れをつかめない。ここはビシッとしてほしいところだ。
これで、阪神ファンには悪いが、対阪神最終戦(しかも甲子園)は、ただの消化試合になったな。


tencho posted this in スポーツ感染 on .

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です