リーグ優勝その2

コメントする場合は投稿タイトルをクリックして単独記事表示の一番下からな

俺はこの試合をBSで見ていたわけだが、何とこの試合地上波での放送がなかったそうだ。どうも、初めてのことらしい。
BSは試合終了まで放送し、優勝決定戦にふさわしい大一番であったとNHKを評価するが、民放各社は何をやっているのか….
中日優勝というのは世間一般ににはあまり歓迎されないらしい。


阪神が優勝すると、その経済効果は800億以上(星野阪神の時は余裕で1000億以上だったそうだ)、巨人やソフトバンクの場合は400〜500億、中日の場合は200億程度だそうだ。
したがって、マスコミ&経済界では中日の優勝はまったくもって歓迎されず、むしろ迷惑と言う事らしい。
ふざけんなである。
だったら毎年阪神を優勝にしたらいい。
プロ野球が人気が無くなったとか視聴率が取れないとか、半分以上は上記の中日優勝を快く思ってない奴らの責任なのだ。
てめえでプロ野球をつまらなくして、儲からないとぼやくのはどうかと思うぞ。
例えば、現在のプロ野球中継、9時終了で延長30分が一般的だがこんな放送の仕方では視聴率が下がるのも無理はない。
一番肝心なところが放送されないのだ。しかもこの中途半端な放送時間延長が野球を見ない人たちにすこぶる評判が悪い。
プロ野球中継は野球を見たい人にとっても見たくない人にとっても不満がある放送の仕方なのだ。
誰も喜ばない放送の仕方を何年も続けていれば、見なくなる人が増えるのは当然。テレビ局はバカなのだろうか?

そもそも、放送の内容だって俺が小学生の時からちっとも変わっていない。
多少カメラの台数が増え、画質は良くなっているが、そこに映し出されている絵は30年前と基本的には変わっていない。
世の中の様々な進歩と比べると信じがたいほど古くさい。たいした努力もせずに、視聴者が見てくれないなどと言うのはどうかと思うね。
いくらでも改善できそうに思うが製作する側の人たちはそうは思ってないのか?
亀田や桜庭の件もそうなんだがテレビ局のバカさ加減にはあきれるばかりだ。
桜庭は先日練習中に嘔吐して休養を余儀なくされたのだが、先日の一件が無関係であるとは思えない。
休養したら大晦日には桜庭を使うつもりらしいが、もう絶対に止めるべきだ。悲惨なことになってからでは手遅れなのだ。
バカ谷川は何らかの責任を取るべきではないかと思うのだがいかがなモンだろう。


tencho posted this in スポーツ感染 on .


Warning: get_comment(): Argument #1 ($comment) must be passed by reference, value given in /home/xs036053/sonicsystem.co.jp/public_html/tencho/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 484

Warning: get_comment(): Argument #1 ($comment) must be passed by reference, value given in /home/xs036053/sonicsystem.co.jp/public_html/tencho/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 484

Warning: get_comment(): Argument #1 ($comment) must be passed by reference, value given in /home/xs036053/sonicsystem.co.jp/public_html/tencho/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 484

Comments

  • toshi rock より:

    家のアパートは南西に障害物があるためBSが写りません。よって中日優勝の試合観れませんでした。
    民放がどこも放送してなかったのがビックリでした。
    本当に中日ファンは少ないのですね~
    今朝のニュースでも言ってましたが経済効果は200億程度だそうですね。
    そ~言われてみれば放送内容は変わってませんね~。てんちょ~に言われなかったら気がつかなかったです・・・
    自分が部活で野球をやっていたから試合内容しか興味が無いので気にしておりませんでした。
    でも野球を知らない人からすればテレビの中継はツマラナイでしょうね~。
    野球をする子供も減っているのにこんな見せ方じゃ視聴率もわるいはずですよね。
    最近はどこの業界も半人前の偽プロが多いのでつまらない物ばっかりです。
    儲けることは大事ですが他にも大事なことがあると私は思います。
    長野県の某ギターメーカーや浜松の釣具メーカーは別格ですが。
    もちろんソニックさんもですよね?
    サクは首の骨がささくれて血管を圧迫しているそうです。
    私も頚髄を痛めております。
    サクの今後が心配です。
    もう引退した方が良いのではと思いますが、自分からはやめないでしょう。
    サクも家族を持つ身なので無理はしないで欲しいです。
    谷川はK-1に来てからちょっとおかしいですね。
    経営者としてのプレッシャーは分かるのですが事が起こってからでは遅いと思います。

  • てんちょー より:

    自分の仕事に自信と責任を持つよう、お客を楽しませることから対価を得るようにと言うのがソニックスの基本概念。
    スタッフは皆そのつもりのはずなので安心して欲しい。
    お客の「これを買おうかと思うのですが」に対して「それは買わない方が良い」とはっきり言い切る店はそんなに多くはないはずだ(w
    クビの骨が逝っちゃっている桜庭….もうこの辺が引き際だろうね。
    脳に障害が出た桜庭を見たくないのはtoshi rockさんも同じだろう。
    谷川は所に金子を当てたりして相変わらずのばかっぷり、前田が怒るのもしかたない。
    前田に引退勧告してもらうしかないかもしれん。
    PS.日本一、達成できると良いですな。

  • toshi rockt より:

    了解しました!
    ソニックスオリジナルギターの購入を考えております。
    自分の求めるギターをソニックスさんで必ず見つけたいと思います。
    気に入った物がありましたら、ご連絡しますので、そのときはよろしくお願いします。m(_)m
    日ハムに決まりましたね。
    今年の日ハムはすばらしかったので日本シリーズはとても楽しみです。
    でも今年こそは中日日本一!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です