> HOME > スタジオアクセス > 【ドラムサイドモニターシステム導入のお知らせ】SONIX STUDIO 高林店

【ドラムサイドモニターシステム導入のお知らせ】SONIX STUDIO 高林店

ソニックススタジオ高林店では、このたび全スタジオに「ドラムサイドモニターシステム」を導入しました。

「メインスピーカーの音がドラマーには聞こえんのよ…」
そんなお客様の声をきっかけに、ドラマーがより演奏に集中できる環境をつくるべく専用のモニターをドラム横に設置しました。
これにより、歌や楽器の音をしっかりモニターできるようになり、リハーサル全体のクオリティが大きく向上します。(、、、と思います!)

常設機材

新システムにあわせて、信頼性の高い機材を常設しました。

  • YAMAHA DBR-12(モニタースピーカー)

  • YAMAHA MG-10(小型ミキサー)

  • BOSS DB-90(クリック)
    どの機材もライブやリハーサルの現場で実績のある定番モデル。
    「すぐに使える安心感」と「自由な応用力」を兼ね備えています。

こんな使い方に最適

  • コーラス確認(歌声を手元でモニター)

  • クリック手元再生(安定したリズムキープに)

  • DTM同期再生(オケ・トラックのモニタリングに)

  • YouTube練習(※Bluetooth P3対応で再生がスムーズ)

    普段の基礎練習から、バンド全体の本格リハーサルまで幅広く対応できます。

ポイント

  • ドラム横に専用モニターを設置し、必要な音だけを明瞭に

  • シンプル操作でセッティングもラク。使い方次第で練習もリハも一段アップ

  • とりわけ同期バンドの皆さまにおすすめの環境です。

新しいリハの可能性

シンプルながら自由度の高いシステムなので、使い方次第で練習の質もライブリハの精度も大きく変わります。
全員でクリックを聞いて練習ができたり、もちろんイヤモニでの練習も可能です!

特に同期バンドの皆さまにとっては、クリック・オケ・コーラス確認まで一気にカバーできる、待望のシステムです。

新しいドラムサイドモニターが加わったことで、リハーサルの幅はぐっと広がります。
これまでにない快適さと楽しさを、ぜひ体感してみてください。

動画解説はこちら↓↓

HOME | PageTOP | Back
ソニックシステム音響事業部ソニックス